また名前を変えました。Bean Jamにしました。
理由は、なんとなくです。
よろしくお願いします。


近況報告です。今までプログラミングを勉強してきましたが、今はとある印刷所で働いています。

あと、面白いおもちゃを見つけて、いいものが作れそうです。
なので、その内容を近日動画でうpする予定です。

(2014/07/19追記)
アップしました。
D

ウディタでローグライク製作中・・・

ウディタでローグライクを作っているけど、難しいよぉ・・・

基本システムをそのまんま使えば簡単なんだけど、自分でシステムを作るとなると、途端に難しくなる。
ツールだから簡単に作れると思ってなめていた。

でも、いろいろとコモンイベント集から使えるのでありがたい。

自分では日数経過とメッセージ処理(画面下部)をつくった。
移動しやすいように、このコモンでテンキーを使えるようにしている。
さらに、改変してサブキー+方向キーで方向転換できるようにした。


敵キャラの生成については悩みました。
結果としては、1つのマップ上に敵キャラのマップイベントを10個配置し、必要な数だけ中身を書いています。
ゲーム実行中にマップイベントを生成したりできないし、ピクチャでキャラチップを処理するのも面倒。なのでこうなりました。

現在の戦闘処理は、やっとこさ主人公が一方的に殴れるようになった程度。早く完成させたいな・・・


一応使っているコモンを載せておきます。

  • テンキー

http://silsec.sakura.ne.jp/WolfRPGEditor/CommonList/html/tdv237.html?#13466642126701

  • ミニマップ

http://edolements.webcrow.jp/

  • ランダムダンジョン

http://silsec.sakura.ne.jp/WolfRPGEditor/CommonList/html/tdv272.html?#13143750116001

3DモデルをMinecraftへインポートする方法

全体的な流れは以下

  1. 3Dモデリングソフトで3Dモデルを作成
  2. binvoxでschematicファイルへ変換
  3. MCEditでMinecraftschematicファイルをインポート

詳しく解説していきます

(1)3Dモデリングソフトで3Dモデルを作成

メタセコイアなどで3Dモデルを作成し、binvoxで読み込めるファイル形式で保存。

読み込めるファイルは公式wikiによると以下の通り。

VRML V2.0: ほとんどすべてをサポートしている
UG, OBJ, OFF, DXF, XGL, POV, BREP, PLY, JOT: ポリゴンのみサポート

(2)binvoxでschematicファイルへ変換
コマンドラインを使い3Dモデルをschematicファイルへ変換する。
まず、3Dモデルファイルをbinvoxのあるディレクトリに置く。

次に、コマンドラインでbinvoxのあるディレクトリまで行き、以下のようにタイプ。

binvox -d 256 -t schematic -c -bi 1 [3Dモデルのファイル名]

すると、schematicファイルが生成される。

薄い部分があるとうまくボクセルへ変換できない時があるので、その時は厚みを持たせるようにするといい。

ここで、軽く引数について説明しておく。

-d:グリッドサイズを指定(デフォルトでは256、最大で1024)
-t:ファイルタイプを指定 (デフォルトではbinvox)
-c:削る方法て作る
-v:同率の投票方法?で作る(デフォルトでは-cと-vの両方)
-bi:ブロックIDを指定する
-rotx:X軸を中心に90度回転させる(重ねて使える)
-rotz:Z軸を中心に90度回転させる(重ねて使える)

(3)MCEditでMinecraftschematicファイルをインポート

Importボタンでschematicファイルをインポート

Minecraftの経験値テクスチャをゼル伝の妖精にしました。

使いたい場合は、下の画像をテクスチャパックの中に入れて下さい。
itemフォルダの中にxporb.pngという名前で配置します。

モブを倒した時などは上の4つが出ます。
残りはエンダードラゴンを倒した時にしか確認できませんでした。

JavaアプレットでFileReader

現在、勉強も兼ねてJavaアプレットでゲームを作成中です。


その途中、CSVファイルを読み込もうと思い、
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javatips/063java003.html
このサイトのコードを使用したら、"new FileReader(csv)"でAccessControlExceptionという例外をはいた。
eclipse上で実行したときはうまく動作したのに。なぜだ!
どうやらアクセス拒否されたようだ。
セキュリティポリシーについて調べてみた。
eclipseが自動生成したjava.policy.appletが必要なようだ。
配置してみたが変化なし。以降試行錯誤したが変化なし。


ならばFileReaderを使わなければいいじゃないかというわけで、出来たのが以下のコード

InputStream is = (new URL(getCodeBase(),filename)).openStream();
InputStreamReader in = new InputStreamReader(is, "SJIS");
BufferedReader br = new BufferedReader(in);

これで難なく動きました。
Javaアプレットはウェブブラウザ上で動くから、FileReaderを使わず上のようなコードを使ったほうがいいのかな?

相変わらずのブログ放置で、ご無沙汰しております。
いきなりですが、名前を Nunskey から あんこちゃん へ変更しました。前々から気に入らなかったんです。
IDは変更できないのでそのままですが・・・

それに伴い、カテゴリを以下の3つに絞りました。

  • コンピュータ

・ソフトウェア、プログラム、インターネット関係

  • ゲーム

・主にMinecraft

  • 雑記

・その他日常的なこと、メモ書き